2020年、テクノロジーの進化によりプロレス界もSNSを活用する時代になりました。その代表例は、2.9大阪城ホールの内藤哲也戦に向けてフル活用されたKENTAのツイッター。SNSを取り入れた最先端の見せ方は賛否両論ありますが、確実に話題となりました。
そしてそのKENTAのツイッターにあのYOSHI-HASHIが緊急参戦!
YOSHI-HASHIが“一瞬”で最先端の戦いに躍り出たのです!(新型コロナウィルスの影響で試合が無いにも関わらず!)
「物事が変わるのは一瞬だ!」by YOSHI-HASHI
ついにYOSHI-HASHIが言い続けてきたことが現実になったのか!?
まるでインフラが整備されていない新興国が一気に新しい技術を取り入れ、先進国の先を行くかのような出来事!社会学においてはこの現象のことをリープフロッグ現象と言います。
(リープフロッグ現象=途中の段階を飛ばして、一気に最先端の技術に達する現象。近年ではインド経済が有名)
まさにリープフロッグYOSHI-HASHI現象!
YOSHI-HASHIがKENTAのツイッターに参戦!
誕生日プレゼントはこのTシャツがいいな。#ブス #BUSU #雑巾 pic.twitter.com/MlAKz9TUIZ
— KENTA (@KENTAG2S) March 13, 2020
KENTAが誕生日プレゼントにYOSHI-HASHIのTシャツを熱望!そしてまさかのYOSHI-HASHI本人が緊急参戦!
この戦い方には慣れており、経験値の高いKENTA。それを承知の上で噛み付いたYOSHI-HASHI!あえて相手の得意とするリングに自ら上がった形となる。
YOSHI-HASHIの覚悟、しかと受け取った!
棒かー
棒あげるのかー
悩むなぁー— YOSHI-HASHI (@YOSHIHASHICHAOS) March 18, 2020
いいよ!いいよ!YOSHI-HASHI!
因みに今のTシャツの背中にもちゃんと棒が入ってるんで買ってね pic.twitter.com/g1hqrhHFIn
— YOSHI-HASHI (@YOSHIHASHICHAOS) March 18, 2020
まさかのYOSHI-HASHIペース?!
嬉しいお言葉!!棒にありがとうございますとお伝えください!
あと一つ質問させて頂いてもいいでしょうか?この時結局何が言いたかったんでしょうか?この時の棒もマジ最高でした!https://t.co/Lo6XoyASJR @YouTubeより https://t.co/4ybqNJS76S— KENTA (@KENTAG2S) March 19, 2020
YOSHI-HASHI覚醒?!
ブ……あ、ヨシハシ選手!棒は元気ですか?ヨ……あ、ブス……あ、ヨシハシ選手から2回に分けてお返事頂けるなんて光栄です。なるほど!マジ棒最高っす!コメントの時テーピングで汗拭くやつめっちゃ汚くて最高です!一生棒について行きます!棒によろしくお伝え下さい! https://t.co/1RNAUbO4Fw
— KENTA (@KENTAG2S) March 19, 2020
“KENTAは可愛いって事”
YOSHI-HASHIのパンチライン炸裂!!
— KENTA (@KENTAG2S) March 20, 2020
もう誰もYOSHI-HASHIを止められない!
ちなみに俺の画像はこっからだ。コナンにも同じ事言ってやってくれ。
それから俺は一応死ねだの殺すだの文句言われても笑いにしてきたぞ。
お前が持つべき物は棒じゃなくて自覚だ。いや、やっぱり棒だ。棒に罪はない。お前はそのままでいい。ファンと仲良くな。棒によろしく。 https://t.co/ImQJ9z5lB0 pic.twitter.com/wPvu6GsuGP— KENTA (@KENTAG2S) March 21, 2020
YOSHI-HASHI無双!
感動した!
SNSプロレス界では圧倒的なスキルを誇るKENTAですが、そのKENTAと互角以上に渡り合ったYOSHI-HASHIはどの角度からみてもバケモノ!
新日本プロレスはとんだピエロを抱えていたようですね。
まとめ
防戦一方と思われたYOSHI-HASHIがまさかの善戦!神試合に!
YOSHI-HASHIはSNSプロレス界の秩序を覆し、一気にトップSNSレスラーとしての存在感を示しました。
冒頭のリープフロッグYOSHI-HASHI現象が決定的なものとなったのです。
“物事が変わるのは一瞬だ!”